飛躍するファンシー



我が家は、妻だけがなにやら特別なシャンプーを使っている



「ママのシャンプーは使わないでね!!」とみんなに念を押している



いかにも高級そうな気配がするパッケージのシャンプー






ある日、家族そろってリビングで過ごしているときに妻が言う



「そう言えば最近ママのシャンプー、誰か使ってない!?なんか減りが早いんだけど…」



僕はもちろん知らないし、娘たちも「知らな~い」と…



妻は腑に落ちない様子






その日の夜、次女がこっそり僕の耳元でささやいた



「ママのシャンプー、使ってる」



僕は正直な娘がかわいくてかわいくて思わず抱きしめた



そしてママに一緒に謝ろうと提案した



しかし次女は拒む



どうやらついさっき、部屋が汚いと叱られたばかりのようで今日は嫌だと



折を見て必ず謝るというのでその日はそっとした



しかし、それから何日経っても謝る気配がない



伸ばし伸ばしで、だんだん億劫になっているようだ



しかも聞けば、次女はまだシャンプーをこっそり使っているという



「いい加減やめなさい」と注意するも「だいじょぶ!だいじょぶ!」と高を括っている






ちょうどその日の夜、妻が「やっぱり絶対に誰かママのシャンプー使ってるでしょ!!」とお怒りモード



「今日は犯人を突き止める!」と宣言し、ひとりひとりの髪の匂いを検問し始めた



THE END…



次女は、半泣き顔で僕を見つめている



言うまでもない…






こっぴどく叱られた次女は、罰として一週間ゲームとおやつ抜き



ここで次女に近寄り「しょうがないよ、次からはちゃんと正直に言おう」と声をかけたいが、隠し事をした次女を慰めてしまったら反省にならないし、そんなことをしたら真っ当に叱っている妻を“理不尽な人”と扱ってしまうことになる



さらに妄想を飛躍させる僕は、将来次女が男性を選ぶとき、相手を思って指摘や注意をしてくれる人ではなく、自分が相手に好かれることだけを考え、注意するどころか正当化して「僕が一番の理解者です」と振る舞う“偽善的な男性”を優しいと思ってしまうのではないかと危惧する



娘のためにも、ここはグッと堪えこの場を去ろう






シャンプーの一悶着からアレコレと想像したことを妻に話すと「大人になれば偽善者と本物くらいわかるんじゃない?なるようになるよ」とあっけらかん…



“なるようになる”という妻の意見は嫌いじゃない



それにきっと教育に正解なんてない



子どもの資質もそれぞれ、親の考え、家庭環境も様々



だけど僕は、流れに身を任せ幸せを待つ生き方ではなく、常識という靴を脱ぎ「素足で物事の本質を感じながら生きよう」と子どもたちに伝えたい



蝶を追いかける女の子